■ハンドルグリップの交換 原付スクーター HONDA DIO AF18 AF27
●ノーマルグリップ

スロットル側グリップ。

左側グリップ。両方とも相当くたびれた感じでツルツルです。

新品のハンドルグリップ。ワンランク上のデザイングリップに交換したかったんだけど欲しい色が売り切れだったので今回はこれで我慢。

スロットル側のグリップにカッターで切れ目を入れて剥ぎ取ります。写真のとおり下のプラスチックを傷つけてしまった。みなさんご注意を。 左側のグリップも同じくカッターで切れ目を入れて剥ぎ取ります。こちらはハンドルパイプに直付けです。

セメダインを塗布してからグリップをグリグリ押し込みます。きついようならゴムハンマーで叩き込めばよいかと。 あと、セメダインがはみ出して垂れないように注意してください。

反対側も同様に装着して完了。
●カスタムグリップ バーエンド付 タイプB 銀

バイクパーツセンターで何となくカスタムグリップを買ってみました。

左右穴径が異なります。

バーエンドを外したところ。

交換して2年。使用による摩耗というよりは経年劣化という感じ。

カッターで切り裂きます。なぜか土色が浮き上がってる・・・。

付着した接着剤をパーツクリーナーやzippo oilなどで剥離してきれいにしました。

超強力接着剤 ウルトラ多用途 ボンド SU プレミアムソフトを薄くハンドルバーに塗布してからカスタムグリップを力ずくで挿入します。 他の方の方法を参考にカスタムグリップ内にパーツクリーナーを噴射してからやってみました。 慣れた人ならコツがわかっていて簡単なんだろうけど、 素人にはかなりしんどい作業です。 感覚的にはねじ込むというよりは押し込む感じでスーッとカスタムグリップが挿入できたような。 そして内側の空気を上手く逃がしてやるのがコツかなと思います。 何はともあれ力ずくでなんとか装着完了。